質問 |
回答 |
軍事基地を設置した瞬間、爆発するんだけど何でよ。 |
どう考えても市民団体の仕事だろ・・・
住宅地の真ん中に設置してないか?
山の中か海を埋め立てるべき。 |
NAMの左側通行パッチって元々右側のを
左側通行にすることは無理? |
NAMの左側通行パッチはNAMのファイルにしか効かないよ。
Windows版ならSimCityLocale.datが入っているフォルダ名と
レジストリをいじってやると表示される言語はそのままで、
他言語版と勘違いさせることはできる。 |
「フェリーの通過に十分な高さです」って 灰色の字で
表示されてるんだけど、この状態は橋を建設しても
フェリーが通過できる状態なの? |
そう表示されていても自由操縦では通れないこともある。
自分はいつも橋かける前にセーブして、橋作ったらフェリー
通してみて通れなかったらロードして通れるまで
作り直してます。 |
攻略サイトとかに建物の効果の範囲とかって書いてたり
するんですけど 具体的にどのくらいの範囲なのかわかりません
警察署とかならラインで記されてるじゃないですか? |
http://homepage2.nifty.com/kamurai/
simcity/kouhuku.htm
ここから推測するにたぶん幸福度・支持率はMAX100、MIN-100で範囲はマス数でおkだとおもう。
違ったらごめん(´д`) |
以前、本スレで高架鉄道と地上鉄道と地下鉄とモノレールの
移動速度の違いがどうので荒れてたけど、結局の所どれが
一番速くて輸送量が多いんだ? |
http://homepage2.nifty.com/kamurai/
simcity/koutuu.htm |
自分で作った街の地図を作成するツールってある? |
地域画面で交通の表示を細分化するMOD入れて写したり
都市の情報見るとこで道路の形を調べれば良いよ。 |
ランドマークの月コストをマイナスにするにはどの項目を
どうすればいいの(´・ω・`)
ilive_readerでBudget Item: Costを
マイナスにできない・・・・ |
SC4Toolの方は使える状況かい?
SC4Toolなら10進数入力おkだから楽だよん
readerでの表記も「-」マイナス記号はつかないぞ?
管理費 -100$ なら readerでの値は
0xFFFFFFFFFFFFFF9C となる |
大マップを並べてそれぞれ住宅地、工業地、商業地のマップに
してるんだけど、 商業地、工業地のマップのそれぞれ
住宅地から遠い側約半分の部分にはまったく通勤しない。
これは住宅地から遠すぎるから?
NAMは入れてないんだが、入れない限り解決しない? |
大マップ丸々住宅地は酷過ぎるべw
お察しの通り、遠過ぎて通勤出来ていない。
大マップは中マップ4枚分だから、最低でも彼らがその市内で
仕事ができる地域を4つは作っておいた方が良い。
あと、金持ちであればあるほど交通機関は使われない。
何処へ行くにも何をするにも、ぜーんぶ自家用車。 |
DXを中古で3000円で買ってきた
とりあえず何すればいい? |
インストール |
PC買い換えたんで再度インストールしようと思ったら
インストールキーってCDケースにあったんですね。
捨てちまったおーー どうすればよろしい?? |
キージェ(ry
前のPCが残っているならレジストリを検索してみるといい
そうしたら君は幸せになれるはずだ
レジストリエディタを起動
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\
Electronic Arts\Maxis\SimCity 4 Deluxe\ergc |
市営空港と国際空港の効果は重複してたりする?
国際空港だけ建てればよい? |
その街にちょうどいい大きさの空港がいい。 |
シムロトでダウソしたMAPのデータが反映されません。
ctrl + Alt + Shift + rでjpgまたはbmpを読み込ませ、
約1時間放置プレイしてもムリでした。 |
寝る前にセットして朝起きたらいい感じ |
どうしても建物が黒ずむだけど、なんで?
小学校はちゃんとあるし、交通システムも万全・・・
のはずなんだけど。 |
富裕層の仕事が無いんじゃないの
富裕層の何倍も庶民が居なくちゃ職場は成り立たないよ |
キーボードのHomeとEndで建物を回転ってあるけど
押しても押してもできねぇorz
不便すぎるぜ・・・ |
home endはテンキーの方にも刻印されてるはず
押すのはそっち
もちろんナムロックoffにしてだけど |
住宅地区×2、商業地区、工業地区(いずれも高密度)を
完全にモノレールのみでつなぎ、公営駐車場を隣に設置した
のに、どの地区の駐車場も50人くらいしか使われていません。
使い方間違ってるんでしょうか?ちなみに人口は2つの
住宅地区合わせて25000位です。 |
間違ってるね
駐車場あったって、職場側には乗る車がないじゃない |
解像度を1280x800にするようにショートカットに記述をし、
起動させているのですが一切反応してくれません。 |
ウインドと解像度のモードはPCやグラボによっては
設定しても変更しないから気をつけろ |
大マップの端に住宅を置いて その反対の端っこに商工業を
置いて見たら無職ばっかりになって通勤してくれない
住人の通勤距離は中マップの端から端までぐらいが限界ですか? |
|
私立学校と大きな小学校の効果はかぶっているのでしょうか。
あと総合大学と市立大学の効果はかぶっていますか? |
|
数十万人以上のある程度の街を作ってしまうと富裕層の
需要から順番になくなっていって隣接したマップを開発
する時には富裕層の需要が全然なくて貧乏と中規模の財産の
家ばかりになるんだけどこれはどうしようもないんですか? |
え?何の問題もないじゃん
片方で需要あるからもう片方で需要が無くなる
とっても自然だ |
いまさらですが先日購入したのですがこれってひょっとして
窓化できないの…? |
"C:\Program Files\Maxis\SimCity 4\Apps\SimCity 4.exe"
-w |
cityxで落とした大阪城などが表示されません。
ってかゲーム内のリストに出ません |
多分、SC4無印の時に作られたLotでないの?
もしどうしても自分で修正したいなら、
ラグ太郎さんのどこかにそのTipsがあったと思う |
Rush Hourをインストールしてプレイしようとしたが、
道路が表示されず(街道や 大道りはきちんと表示される)
住民地区や商業地区の町並みも色だけ表示されません
どうすればきちんと表示されますか? |
vista対応のVGAドライバが原因っぽいね
いくつかドライバかえて試してみましたか? |
消防署の予算が勝手に減ってくんだが、どうなってるんだ? |
|
適当に空港内に派遣した警官の帽子マークに斜線
(駐車禁止の標識みたいな)が入ることがあるのですが
あれは何を意味しているのでしょう?殉職? |
帽子マークの斜線は、「現場に辿り着けない」事を意味する。
すなわち、道路網が上手く整備されていない為に、
現場に着いて事件解決が出来ないと言うこと。 |
飛行機のミッションは市営空港や国際空港では
出ないんでしょうか?
小さな滑走路では出るようですが、
グレードアップさせると出なくなりますか? |
グレートアップしてもできます、しかしミッションは滑走路
だけでしかできません、プレゼント建築物が欲しいだけなのなら
都市の初期段階でミッションをこなして壊してしまいましょう。
とくに車系のミッションは都市が大きくなって車や高い建物が
増えると非常にやりにくくなりますから。 |
低密度のRやCの上手な使い方ってあるのでしょうか?
人口面ですぐに頭打ちになる気がして、結局早い段階で
建て替えるので、 今は最初から中密度で建てているのですが、
問題あるでしょうか? |
別に人口を増やすだけがSimCityの目的ではない
とだけ言っておこう |
富裕層の建物、なんですぐ黒ずんでしまうん?
需要がたくさんあるくせに、建つとすぐ黒ずんでしまうよ。 |
通勤時間 |
カーフェリー乗り場には道路を接続できる部分が2つあるけど
何か意味はあるの? |
全く意味無いと思うよ
見た目だけ
ちゃんと繋がないと機能しないと思ったけど |
大都市のチュートリアルを開発中なんですが雇用の確保が
うまく出来ずに富裕層の住宅が黒ずみまくってます・・
元々あった工業区画をハイテクにしようと思い公害減らすため
に、木を植えまくったり公園建てたりしたんですが、
大気汚染がひどすぎて全く効果が・・・
一回更地にするしかないのでしょうか・・・ |
公害からハイテクにするのは、さら地にして公害製造の税金を
上げるのが楽かなぁ・・・・
そこまでひどい汚染だったら更地+数年放置しかないね |
「保護地区のため設置できません」とでるんですけど、
理由が分かりません。 |
だまされたと思って区画解除してみれ |
廃墟になった建物って潰してあげないとだめですか? |
需要があるようなら、その廃墟をシム市民が取り壊して
違うのを立て替えるよ。 |
土地がもうないのにオフィスきぼんぬ工業地帯きぼんぬ
言ってる場合どうすればいいですか? |
何のために地域マップがあるのかと小一時間、適当なマップを
作ってそこに商工業を誘致すればいいじゃないか。 |
RCI需要グラフの2000とか4000の数値は
人口の数を示してるんですか? |
ゲームシステムの基本的な事項が分かってない輩諸君は
シムフォースさんのありがたい情報群を一読しなさい。
ちなみにグラフの見方は
ttp://homepage2.nifty.com/kamurai/
simcity/koyoumondai.htm |
大マップで人口100万人を突破するには、地域人口で
どのくらい必要なのでしょう?
もちろん、近隣マップの特性(工業中心・商業中心・
ハイテク中心など)も関係あると思いますが |
1マップでも可能だから地域人口は関係ない。
人口を増やす=空いてる区画を埋めるだけってレベルから
抜けられるかどうかだと思う。 |
近隣マップと同時進行でプレイするのと、近隣マップの
いくつかを先に発展させ 外を固めてからおもむろに大マップ
に取り掛かるという手法とどちらが達成が早いのでしょうか? |
近隣都市は需要を伸ばすが、その分考えて作らないと
逆に需要が停滞することも多々ある |
SC4DXで遊んでいます。 1000万都市を目指しているのですが、
人口の限界ってあるんですか。 最大人口の記録は何人ですか。 |
3300万人という脅威の記録がある、それ以上増やすとどうも
「市長はピエロ」と言われて人口が減ってしまうらしい。画像 |
plopタイプの住宅を設置して、しっかりと道路をつなげても、
そこから出勤していかず、『労働者無し』のマークが出て
しまいます。普通の住宅からは正常に出勤しています。
で、やってみたんですが、plopable R$は通勤ルートが
表示されないのも仕様なんですね。あと、Plopableに居住
してる人間は、データとしては労働者に含まれないのか、
R$$$の住宅を片っ端からplopableに置き換えた途端に、
平均収入が激減しました。 |
住宅(R$)のLOTの配置だけは特殊な決まりがある(コレ仕様)
まずデフォルトの住宅区画を作成し自然に住宅が建った事を
確認後その上に上書きさせるように配置しないと、その症状が
出ちゃうよ(意味分かる?)
2x2の住宅LOTを配置したかったら、既に自然に発生した
2x2の住宅地区の上に配置すること。これは例外無しに
全ての住宅LOTに該当するので忘れないように |
原発が破裂して放射能まみれになってしまったんだが、
あの放射能って何年くらいで消えるものか? |
歴代シリーズ同様永遠に消えません |
トンネルが上手く作れません
なんか坂道になってしまいます
SSを見ると少しの段差でトンネル作ってるのよく
見かけますが コツとかあるんでしょうか? |
Hole Digging Lots ってやつを使うと比較的楽に作れるかな
その際は道路類の傾斜角度を変更するMODは利用しない事が
望ましい。 ここにその作り方の良い資料があるよ
ttp://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/d/
Highway%20Under%20Bridge |
壊したはずの建物が画面上にいつまでも残ってるバグが出た
解決法ご存知の方いましたらご助言ください |
その壊した筈の建物に、例えば道路とか別の建物とかを
設置し、破壊してみて
恐らく一緒に壊れて消えてくれる筈 |
ハイテク産業が一つも出ないんだが、
なにか出る要因はあるのか?
教育機関たてまくったりしたけど、まったくだめだった。
黒く変色した公害産業ばかりで
まったく成長しなくなった・・・。 |
ある程度教育指数の上がった住人と汚染の少ない環境。
基本的に公害工業等と混在は難しく、建て代わりも期待
できない。
住民の教育指数が上がってきたら適度に公害産業工業を破壊
して建て代わりを促してやったりそれなりに発展した都市
なら税率で公害産業工業を全部カットしてしまう方法もある。
一番の要因は大気汚染なんだよな(需要は語るに及ばず)
大気汚染除去関連のアイテム置くと腐る程に出現し出す事が
しょっちゅうプラグイン使えない(使わない)なら、
工業から離れた商業地区にでも区画広げてみな |
公害対策って、公園と植林と水処理でおk?
一応公園作りまくっったらぽつぽつと出てきてうれしかったん
だが、植林腐るほどしても、まったく大気汚染が直らないんだ。
木が育っても一緒。工業地帯なのか森林なのか分からんくらい
茂ってるが大気汚染深刻すぎ。 |
公害はどの程度広がってる? ゴミの影響は?
公害産業でかなりの公害が出てるはずだから、
一度それらを任意で撤去してせめて生産業あたりを
1クッションの意味で出現させると良いかもよ |
最近荒廃が激しいんんだがこれ原因は失業率だけ?
今までのレス見る限り通勤時間とかも関係あるみたいだが、
突然発生しだしたので。 |
荒廃の原因をこっちに聞くのはおかしいぞ。
「?」ツールで調べてみればちゃんと書いてあるからさ。 |
これはLAN対戦とか出来ますか? |
誰と戦いたいのか知らんけど
無理です |
海上に人工島のような土地を作るのはどうすればいいですか? |
自分は神モードで
a海底を隆起させる→ならす
b陸地からならしていって、その間に運河を作る
って作ってる。 |
街の名前って途中で変える事できます・・・・・? |
できます
チートコード:Whererufrom 都市名
|
近隣都市に繋げた道路とかってその先の経路も
通勤ルートに関係してるんですか? |
関係はするでしょ、、、、多分
マップをまたいでの長距離通勤ではそう心配する要素には
ならんだろうな
通勤に関するNAMの設定次第では恐ろしく長距離をいく
SIMもいるけどw |
たまに終了してもプログラムが動き続けてるみたいなんだが |
よくあること |
高層ビルに囲まれた公園がどの方面から見ても選択(破壊)
できません!!!!!
地区表示にして削除しても破壊できてない。
もの凄い勢いで誰か助けて…。 |
物凄い勢いで南無、、、、ご愁傷様です諦めて下さい
ああ、それビル壊せば選択出来るよ |
LOT、BATの配置方向の変え方がわかりません。
どんな操作をすれば配置方向を変えれるのでしょうか?
どなたか教えてください。 |
キーボードのHomeキーとEndキーで回転できる
見あたらないならFnキー+←or→ |
公園の公害除去は範囲があるのはわかるんだけど、
需要アップに間しては街のどこに作ってもいいわけ?
あと道路はつなげなきゃ駄目なの? |
どこでもおk
道路接続不要 |
http://www.simtropolis.com/stex_collections/
このDVDなんなんですかね
もしかして公開されたLotとかbatファイル詰め込んで
売ってるとか?他人の作成物で金取るとか
人間のカスですねこのサイトの管理者は |
サイト運営費と言う名目。作者の承諾も得てる。
が、誰もが同意見で離れたユーザー多数。 |
背景の方眼紙を変更するMOD等あるのでしょうか?
教えてください |
SC4のプログラムファイル内のPluginsフォルダーみてみな。
Background3D0.png 〜 Background3D4.png
の画像を好きな画像と取り替えればマイウぅです
画像サイズに注意だよん |
R$の住居ビルを歴史建造物指定しても勝手に
建て代わるんですけど、何か対策ないですか? |
俺は指定して建て変わった経験はない。
そんな事もあるのか、、、、 |
オリンピアというのを見てみたかったけど
今もう見れないんですか? |
ttp://sc4devotion.com/forums/
index.php?topic=1357.0 |
公式の攻略からなんですが
ルート調査は駅を配置するのに最適な場所を探すときにも
使える。仕事場所をクリックすると、通勤者がどこから
来るかがわかるので、住宅地からビジネス街へ行く道筋が
見つかったら、住宅地と目的地(仕事場)の中間に
駅を配置しよう。とありますが、なぜ中間に配置するのですか? |
日本の公式サイトの攻略文章?
だったらただ単純に英語を直訳したような内容だから
「通勤路上」と解釈すればイイっしょ。
特に「中間」にこだわる意味はないさ |
ゲーム中文字を日本語で入力できないのですが
どうすれば日本語で入力できるのですか? |
[ALT]+[半角/全角] |
HOME |